NEWS【競技別合宿】2025年SO冬季世界大会・トリノ競技別合宿(フロアボール)を実施!

2025.02.20

2025年2月8~10日に、「2025年スペシャルオリンピックス冬季世界大会・トリノ」(以下、トリノ大会)に派遣されるスペシャルオリンピックス(SO)日本選手団の競技別合宿(フロアボール(ユニファイドスポーツ®))を埼玉県羽生市で実施しました。

1日目(2月8日)

初日はミーティングをメインとしたプログラムを実施。3つのチームに分かれて、昨年11月の合宿から個人で取り組んできたことや、トリノ大会に向けて確認すべきことなど話し合った内容をまとめ、全員に向けて発表しました。


また今回の渡航は片道15時間以上、約2週間の宿泊と長旅となるため持参する荷物や現地での洗濯方法なども確認。また、試合中の戦術についても話すなど、トリノ大会に向けて、実践的な準備を進めることが出来ました。

2日目(2月9日)

2日目は健康チェックからスタート。会場設営を実施し、チームの課題の1つであった「シュートブロック」を意識した練習や、大会本番をイメージした入場の練習も行いました。


午後の練習試合ではコミュニケーションを意識して積極的にメンバー同士で声をかけ、チーム一丸となって試合に臨みました。練習試合の最終戦では3-2で勝利し、大会に向けて士気が一層高まる試合となりました。


夜はチームミーティングを行い、練習試合の振り返りを実施。チーム結成後、初めての敗戦も経験しましたが、「点を入れられても、次防げばいい」というような前向きなコメントも多くありました。

3日目(2月10日)

3日目は、昨日の練習試合で出た課題をそれぞれが意識しながら、2時間弱の練習を集中して行いました。
パスからのシュート練習や、セットプレーの練習など、アスリート、パートナー、コーチ、全員が声を掛け合い、コミュニケーションを活発にとりながら、良い雰囲気で国内最後の合宿を締めくくることができました。

この3日間の合宿の中でご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。

いよいよ来月3月5日より、日本選手団 合計57名はトリノへと向かいます。大会は3月8日~15日の8日間、全世界から約1,500名のアスリートたちが集まり8競技に参加。日本からは7競技に参加します。

大会期間中はSONの公式SNSにて、リアルタイムに大会の様子を発信予定です。
世界の舞台で挑戦する日本選手団に全国各地からたくさんの温かい応援をお願いします!

最新情報は公式SNSからチェック!

SONの各公式SNSで最新情報を投稿しています。是非フォローをお願いします!
・Instagram アカウント名:@specialolympics_nippon
・X(旧Twitter)アカウント名:@so_nippon
・Facebook アカウント名 @so.nippon

Instagram
X(旧Twitter)
Facebook

スペシャルオリンピックス日本 パートナー企業・団体

フレンドシップスポンサー

三井住友海上火災保険株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
SCSK株式会社
新日本空調株式会社
株式会社セールスフォース・ジャパン